冬に限って鳩が膨らむように太る原因や理由とは。

鳩に限らず、鳥類は冬に膨らむように太る

鳩に限らず、鳥類は冬に膨らむように太るらしい。

それはいったい何故なのだろうか。

単純に冬は寒いから膨らむように太る。そこは人間と一緒で、寒い時にはいっぱい着込む、いわゆる着膨れをする。

なので鳩に関しても寒さ対策から冬になると膨らむように太ると考えて良い。

何故鳩は冬に膨らむように太るのか?

鳩はどのようにして太っているのか

いったい鳩はどのようにして太ることが出来るのか。

人間であればコートやダウンジャケット等を着込んで防寒対策をすれば良いのだが、鳩に関してはそういう訳にはいかない。また、決して脂肪によって太っている訳ではないそうだ。実は鳥類はには必ずある、羽が関係している。

羽の中に空気を溜め込む事によって、天然のコートを羽織っている感じだとイメージしてもらえればいい。羽をふわふわの状態、毛を立たせる事で防寒対策をしているのだ。

スポンサードリンク

本当に空気を溜め込んだ羽は暖かいのか

人間がいくら空気を肺に貯めたところで暖かさは伝わらない。

人間に羽が生えていれば話は別だが、人間には体毛も少ない。だから、ダウンジャケットやコートを着込むしかないのだ。しかし、鳩には羽がある。羽に空気を溜め込むと、空気が熱の伝導を防ぐ役割があり、体温をより逃げにくくしている。

また、逆に外部からの冷たい空気が伝わってくるのも同時に防いでいるのだ。

そして、驚くことに、保温性は羊毛や繊維よりも鳥類の羽毛の方がすぐれているという点だ。羽毛布団を例に考えていただければわかりやいと思うが、とても軽くて暖かい。

まとめ

鳩が羽毛の隙間に空気の層をつくって暖かくしていたり、逆に羽毛の隙間をなくして、周囲の空気が入れ替わる状態を維持することで、熱がこもらないようにしている。なので、季節によって、ふっくら太っている時もあれば、スマートになっている時もあるという事だ。

これは人間と一緒で寒い時にはダウンジャケットやコートを着て、暑い時にはティーシャツになる。鳩を含めた鳥類には羽がある為、空気を利用して気温対策をしているという事なのだ。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク