鳩の耳ってどこにあるのでしょうか?鳩の耳の場所を調べてみました。
鳩の耳は鼻にある?
インコなどの小鳥を触ったことがある人なら、鳥類の耳の場所をイメージできるかもしれません。
たいていの鳥は、頬の位置に耳がついていますよね。
耳と言っても、人間のように耳たぶや耳の中の構造が見えるわけではなくて、一見するとただの穴のようです。
普段は顔の羽毛に隠れていて見えませんが、頬のあたりの羽毛をそっと掻き分けてみると穴があいているのを見つけることができますよ。
さて鳩の耳はどうだろう?と思って調べてみると、「鼻と同じ場所にある」という説が出てくるではありませんか。
鳩だけ他の鳥類と違って耳が別の場所についているの?と思ってさらに調べると、いえいえそんなことはありません!
やっぱりちゃんと頬の位置に耳の穴があいているようです。
他の鳥と同じく普段は顔の羽毛で隠れていますが、換羽期には耳の周りの羽毛が抜け落ちて、丸見えの状態になっている鳩を見られることもあります。
羽は夏から秋にかけて生え変わるので、その時期に公園などで鳩を見かけたら、頬のあたりを注意深く見てみてください。
鳩の聴覚はどのくらい?
多くの動物が、人間には聞こえない周波数の音波を聞いたり発したりすることができます。
例えばコウモリは超音波のレーダーで餌となる昆虫を捕まえますし、ネズミは仲間同士の交信手段に超音波を使っています。鳩にもそのようなことができるのでしょうか。
実は、一般に鳥の聴力はそれほど高くなく、聞くことが可能な周波数の範囲は人間よりも狭いくらいです。
ただこれは高周波の場合の話で、低周波についての研究は進んでいないので、鳩が低周波を利用して仲間と交信している可能性はあるのだそうです。
まとめ
鳩は身近にいる動物ですが、顔を間近で見たりすることはなかなかできないので、耳がどこにあるのか分かりませんよね。
観察してみるのは面白そうですが、鳩は鳥獣保護法に守られた野鳥ですので、くれぐれも捕まえたり触ったりはしないでください。
それに野生動物ですので、体やフンには細菌やダニが潜んでいるおそれがあります。
観察する時は、触れ合わない距離を保って目で見るだけにしましょう。
今のあなたにおすすめの記事