公園や神社などで多く見かける鳩ですが、それ以外の所でも見かけることは多々あります。

都心のビル街の中を飛び回っていたり、工場地域の中を飛び回っている姿を見たことがあるのではないでしょうか?

これほどまでに、鳩が減らない理由には何かあるのでしょうか?

鳩 糞害 習性

鳩が減らない理由には自然や生態的な事が要因なのか?

鳩が減らない一番の理由は繁殖力が異常に高いと言う事です

ドバトの繁殖期は毎年3月~11月なのですが、その間に5回は卵を産みます。

多い回数では7回と言う事もわかっています。

また卵は雄雌のペアで確実に2個産みますので、単純に言えば倍々方式で増えて行くことになります。

また最近では冬場でも室外機などのそばに巣を作ることで1年中卵を産み事が可能になっているようです。

またドバトは群れで行動する為に、雛の見張り番をしてくれる鳩がいるようです

この他にも、天敵の少なさが指摘されています。

鳩の天敵

ワシ

タカ

フクロウ

カラス

などですが、ワシ・タカ・フクロウ等の猛禽類は都市ではなかなか生息している姿を確認する事が出来ません。

その為にほとんど捕食者がいない状態と言う事になります。

狩猟の対象にはならないのか?言う疑問もあるようですが、ドバドは狩猟対象外の鳥獣になってるので、狩猟で数を減らす事もできません。

鳩が減らない理由には人間の関与が大きい為!?

鳩が自然界で淘汰される事が少ない現状がわかった所で、人間側にも何らかの原因があるのではないかと思われる方も多いと思います。

人間が原因で鳩の数が減らない原因

1.鳥獣保護法

環境省が定めている法律になります。

この保護法の対象動物は、野生の鳥類・野生の哺乳類になります。

この中にドバトも含まれてしまっているのです。

ドバトによる被害が大きいからと言って駆除の為の殺傷やドバトの捕獲・ドバトの卵を捨てる等と言う行為をしてしまうと、1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金が科せられてしまう事になっているのです。

そのため、ドバトは野放し状態と言うことになってしまうのです。

2エサが豊富

公園などで、小さいお子さんをつれた親子が鳩にエサを与えているシーンをみると、何となく微笑ましく見えてしまうのですが、実はこの行為が、ドバトの数が減らない原因とも言われています

可愛いからと言う理由だけで後々の被害の事を考えて行動しなければなりません。

また、エサ以外でも繁殖に欠かせない巣の状況があります。

都心にはビルが多く立ち並び、海の方に向かえば工場地帯が立ち並んでいます。

ドバトは周囲を囲まれた環境を好んで巣を作る修正があります

エアコンの室外機の裏側であったり、ビルのダクトの上であったり、ドバドが巣を作る為の好条件が都心には整っている為です。

これらの場所には、天敵が全くいないために安心して繁殖する事が可能な状態と言う事になってしまいます。

スポンサードリンク

まとめ

鳩が減らない理由について紹介してきました。

確かにドバトを見かけない日は無いほど身近な鳥だと思います。

害鳥指定されているとは言え、あくまでも条例程度でしょうから、鳥獣保護法には太刀打ちできません。

ですから鳩を増やさない努力を人間側がする必要があるのだと思います。

エサを与えない、自宅のベランダには荷物を置かないなど、鳩の繁殖行為を行わせないような環境を少しずつ整えて行くしか方法は無いのでしょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク